彼氏のことが大好き! ……なのは良いんだけど、「自分の方が彼のこと好きかも」「好きすぎて辛い」って思ったこと、ありませんか?
付き合ってるはずなのに、なんだか自分の片思いが続いているような感覚。ずっとずっと一緒にいたいのに、そういうわけにもいかない。一緒にいられない時間は涙が出てくる……もっと愛されたい! もっと一緒にいたい! でも重い女にはなりたくないし、めんどくさいって思われるのもイヤ!
片方が「好きすぎる」状態になると、最悪お互いに疲れてしまうパターンに陥ります。恋人同士なんだから、もっとハッピーに過ごすための方法を考えていきましょ!
まずは「彼の気持ち」を信じよう
「好きすぎて辛い」この状態になっているときって、たぶん自分に自信がないとき。
「どうしてこんな自分を彼が?」
「こんなにかっこいいんだから他にもっといい女の子がいるかもしれない」
そんな気持ちが心のどこかにあるときなんじゃないかなと思うのです。
でも、まず信じるべきは「彼の気持ち」!
大好きな彼があなたのことを好きって言ってくれて、恋人としてお付き合いしている。「自分の方が好きだから辛い」こういう気持ちって、大好きなはずの彼のことも疑っちゃってるってことになるんじゃないでしょうか。
大切なのは、「大好きな彼だからこそ信じる」こと。彼があなたのことが好きで、あなたと一緒にいたいからお付き合いしてるんだから、まずはその幸せを感じなくちゃ。一緒にいられる幸せを感じなくちゃ。辛くなってる時間がもったいないです!
彼中心になっているなら、他に夢中になれることを見つけること!
私が今まで見てきたパターンだと、「好きすぎて辛い」そう言って恋愛が悪い方向へ進んじゃう人って、夢中になれることがなかったり、無趣味の女の子が多いと思うの。
彼以外に夢中になれることがないから、どうしても彼中心の生活になってしまう。そうなると一緒にいられない時間が苦痛になってしまうんですね。
何をしてても彼のことばかり、他の誰かといても彼のことが気になる……こういう状態って、のめり込み過ぎてる状態。他のこと、ないがしろになっていませんか? 彼がいないと心身のバランスを保っていられないような状態になるならそれを良い恋愛とは言えません。「好きすぎて辛い」それが原因で落ち込むなら、あなたの状態は良くない。
彼といない時間も充実して過ごせるよう、何か夢中になれることを見つけましょう。どっぷりハマらなくても「これをしている間は無心になれる」「なんとなく気分がいい」そのくらいで良いんです。
自分といない時間も楽しそうにしてる女の子って魅力的だし、「楽しそうだな」「今日は何してるのかな? 」って逆に気になっちゃうよね。彼氏がもっと自分のことを好きになっちゃうような、そんな自分を目指してみるのが良いと思うよ。
「彼のいない世界」「彼のいない時間」を広げることで自然と自分に自信を持てるようになるので「好きすぎて辛い」という感情も緩和します。
こうなれば、ふたりの関係はもっともっと良いものになる! 断言できます。
彼のことが好きだからこそ、「好きすぎて辛い」って泣いちゃダメ。お互いがお互いを幸せにできるような、そんなふたりになってください。そうすれば、ふたりの未来はきっともっとずっと幸せになるはず。
知らず知らずに重い女になってたりするから、彼に幻滅されないように、時には自分を振り返ってみることも大切ね。
この記事を書いた人
とにかくイケメンと年下が好き。 趣味はボディケアの元エステティシャン。LCラブコスメの盲信者★☆ 23歳くらいに見られることだけが自慢のアラサー。(たぶん精神年齢の低さが見た目に出てる…) 最近の趣味は筋トレと痩身エステ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません