彼とのデート。はじめてのときは、特に失敗しないように気をつけたいもの。
「やべぇ、やっちまった」と思うことがひとつでもあると、人によってはデートそのものが苦い思い出になることも。デートを120%楽しむため、デートでありがちな“よくある失敗”をお伝えします。(本当に大切なことなので、今回は超真面目に普通にお伝えします!)
デートで女がやってしまいがちな失敗
まだ付き合ってないけどいいかんじの彼とのデートの場合、なおさら失敗は避けたい。最悪の場合、挽回できずに疎遠になってしまうことも考えられます。まぁ、たった1回の失敗で疎遠になるような男はこっちからお断り……と言いたいところですが、やっぱりリスクは避けたいもの。
「次も誘いたい」「またどこか行きたい」そう思ってもらうために、よくありがちな失敗を知っておきましょう。
メイクや髪型、服が決まらなくて遅刻してしまう
「遅刻なんてありえないっしょ~~~~wwww」って思うタイプもいるかもしれませんが、マジで本当に、ガチでマジで全然決まらなくて遅刻してしまうというのはあるある。
「昨日決めたはずの服、今日になったらしっくりこない! 」
「今日に限ってメイクがうまくいかない! 」
「ふぇええ~ん! 緊張してヘアセットがうまくできないよぉお」
服は前日までに3パターン決めておいて、メイクも髪型もうまくいかなくても修正できるだけの時間を確保するため、1時間以上は余裕を見よう。
初回のデートで10分以上の遅刻は心証悪いし、2回目以降のデートだとしても“時間にルーズ”というのは二人の関係にジワジワ溝ができていくきっかけになりえます。
遅刻しがちなタイプは、とにかく時間厳守を心がけましょう。
力が入りすぎたメイク&服装
つい気合いが入りすぎて、冷静になったらやべーメイク&服装だった、というのもあるある。
やってしまいがちなのが、普段はつけまつげをつけないのに、デートの日につけていって「ウッ」と思われてしまうやつ。つけなれてない場合、ペロンと端がはがれやすい&不自然になることが多いので、慣れるまではやめておいた方が賢明です。
使い慣れないアイテムには手を出さないこと。これ、るり子との約束ね。
デートメイクにしたいなら、リップの色を変えるだけでもだいぶ雰囲気は変わります。
普段コンタクト入れない子は、デートだからって急にカラコン入れるのも避けてね。目が真っ赤になって彼にいらん心配をかける可能性あり。カラコンを入れたいならデートじゃない日に入れて慣らしておきましょ。
靴擦れが痛くて歩けなくなる
みんな、復唱して。
デートの靴は、履きなれた靴で!
はじめて履く靴、慣れない高さのヒールだと、どうしても足が痛くなってしまう。足が痛いと、どんなにデートを楽しみたくてもそれどころじゃなくなってしまいます。
デートに履いていきたい靴があるなら何度か履いて足に馴染ませておきましょう。
行き先がわからない場合は下手に冒険せず、自信を持って足が痛くならないと言える靴を選んだほうが安心です。
会話が全然弾まない
男女問わずに「や、やばい……」と感じるのが、無言の時間が多くなってしまうパターン。緊張でうまく会話が続かないというのもあるとは思う……でも、「なんとなく気まずかった」という印象があると、お互いに次のデートに行くのを躊躇ってしまうきっかけになりかねない。
いざというときのために、いくつか話したいことを考えておくと気まずい時間を減らせるし、相手を知るきっかけにもなるので、当日までに何度かシミュレーションしておくのもおすすめ。
ただし、相手に良い印象を与えようと無理をしないこと。
あくまでも自然体&自分が楽しむことが大前提です。
無理してるのって、なんとなく相手に伝わるからね。
あなたがデートの終わりに「今日のデート、最高だったなぁ……♡ 」そう言えることを心から願っています。
お泊りデート編はこちらよ!
この記事を書いた人
とにかくイケメンと年下が好き。 趣味はボディケアの元エステティシャン。LCラブコスメの盲信者★☆ 23歳くらいに見られることだけが自慢のアラサー。(たぶん精神年齢の低さが見た目に出てる…) 最近の趣味は筋トレと痩身エステ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません